【アンチヒーロー最終回の考察】続編期待と映画ダークナイトとの類似

当ページのリンクには広告が含まれています。

主演長谷川博己さんの演じる力は想像以上で、迫真の演技に引き込まれました。

脚本も演出も俳優さんたちも超一流と感じさせる、素晴らしいドラマでした。

「二代目の古畑任三郎を誰が演じるのがいい?」の記事を最近読みましたが、

長谷川博己さんがいいんじゃないでしょうか?知的でちょっとユーモアがあってミステリアスな感じで。

最終回を観終えて一番最初に頭に浮かんだのは、映画「ダークナイト」です。あのジョーカーが出てくる映画です。

ネタバレになるので、まだ観ていない方は読まないでください。

目次

アンチヒーロー最終回の答え合わせ

予想していた答え合わせをします。

予想通りだったこと

①キーマンは緑川(木村佳乃)。

桃瀬(吹石一恵)と同期だったというこたは、明墨(長谷川博己)と同じように情報を与えられていたと考えたからです。

検事の緑川が味方でなければ、追い込むことはできませんでした。

第一話から見直しました。

伊達原(野村萬斎)の正義を語るシーンを、何度も何度もじっくり時間をかけて観てみました。

緑川(木村佳乃)の表情に注目です。伊達原(野村萬斎)を見る目つきが冷ややかです。

どの口が言ってるのかしら

ぐらい思っている感じです。疑われないように面従腹背の演技をしています。

②白木(大島優子)が裏切っていなかったこと

白木が第9話の終わりに、裏切るシーンがあります。

やはりこれは、明墨(長谷川博己)側の仕込みだった。

しかも切り札の画像を廃棄されていたので、賭けに出たということです。

自分を逮捕させて、伊達原(野村萬斎)を追い込むシナリオでした。

真犯人

真犯人予想はこのように立てていました。

そもそも、志水(緒形直人)の事件は冤罪だと予想します。

この事件をきっかけに伊達原(野村萬斎)が異例の出世をしたということです。
これは、「権力者が真犯人でそれをもみ消すため。」と考えることも出来ます。

または、単なる食中毒も考えられます。
ヒントが散りばめられていました。
篠ノ宮(堀田真由)が、「今、別件で食中毒事件を扱っている」と何度か話しているシーンがあったからです。

最終回直前の投稿

では、真犯人は誰なのでしょうか?

それは、このドラマの中ではそれほど重要視していないと考えます。

それとも、続編・・映画化を考えての事でしょうか?

真犯人予想は、はずれ

この事件をきっかけに伊達原(野村萬斎)が異例の出世をしたということです。
これは、「権力者が真犯人でそれをもみ消すため。」と考えることも出来ます。


または、単なる食中毒も考えられます。
ヒントが散りばめられていました。
篠ノ宮(堀田真由)が、「今、別件で食中毒事件を扱っている」と何度か話しているシーンがあったからです。

伊達原(野村萬斎)は証拠動画を見るまでは、志水(緒形直人)が犯人だと思い込んでいました。

ですので、権力者の罪をもみ消すという目的ではなかったですね。

食中毒に関しても、最終回で特に触れることはありませんでした。

続編・・映画化を考えての事でしょうか?

ちょっと期待してしまいます。

アンチヒーローというドラマを観て、映画ダークナイトを思い出しました。

映画ダークナイト

映画「ダークナイト」を語る前に、アンチヒーローとは何なのか考えてみました。

アンチヒーローとはそもそも何でしょうか。

「単純な正義の人ではないヒーロー」ということだと思います。

ヒーロー=正義  アンチヒーロー=正義 

正義とは、物事の見る面によって、立場によって、社会や時代によって、捉え方によって変わってしまうのかもしれません。

アンチヒーローというドラマを観て、ダークナイトを思い出した理由は、「正義のあり方」というテーマが浮かんだのです。

映画「ダークナイト」鬼気迫るジョーカーの演技が記憶に強く残ります。

u-nextより

完璧なる正義 計画的な正義 闇の正義 の話です。

正義は表裏一体だということを突き付けられます。

「主人公のバットマン」彼の正義はまさに闇の正義です。

自分が正しい、正義だと思うことを行うためなら、自分は罪を犯しても良いと思っています。

しかし、誤解してはならないのは、彼の正義というのはゴードン(ゴッサム市警の警官)からの信頼を得ていたり、

人を殺してはいけないというルールを設けていました。

アンチヒーローの明墨弁護士(長谷川博己)の正義に対する考え方と似ていると思います。

ヒーローの本質と犠牲について考えさせる、深いメッセージを感じました。

u-nextでは、ダークナイトは見放題作品です。(2024年6月19日現在)

◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能
  最新作はレンタル配信(個別課金)となります
2 600円分のポイントプレゼント
  最新作の視聴、最新コミックの購入に使用可能
3 190誌以上の雑誌が読み放題

おわりに

【アンチヒーロー最終回後の感想】と予想の答え合わせ。

最終回は、予想通りでした。脚本も演出も俳優さんたちも超一流と感じさせる、素晴らしいドラマでした。

この「アンチヒーロー」というドラマをすべて見終えて、頭に浮かんだのは、映画「ダークナイト」でした。

バットマンシリーズでありながら、内容がそれまでのシリーズとは異色です。

そのため、この映画ダークナイトは独立している内容なので、この映画のみ観ていても違和感はありません。

映画ファンの間でも、かなり評価の高いあのジョーカーが出てくる映画です。

映画史に残る作品

レビューサイトをはじめ、多くの観客が「ダークナイト」を映画史に残る作品として評価しています。

そのストーリーテリング、キャラクターの深さ、演出の巧みさが、観客に強い印象を与え、何度も観たくなるような魅力を持っています。

映画「ダークナイト」は、単なるアクション映画ではなく、その時代の社会的な問題や人間の心理を巧みに描いた作品です。

アンチヒーローを観て、もう一度映画「ダークナイト」観ようを思います。

もう何度観ても飽きません。

映画ダークナイトを見るのならこちら、huluでも観ることができます。

クリックお願いします!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次