これからは「投資、投資」というけれど、
- 失敗したくない
- 元本割れしたくない
- 損をしたくない
その繰り返してでした。
しかし!お金の価値がどんどん下がり、稼げなくなる恐怖とあせりから、投資関係の本を読み始めて半年たってから、、、、、始めました。少額から!!!!
2社での株購入の比較
2023年2月21日時点での比較です。
auカブコム証券失敗の理由
auカブコム証券が悪いのではありません!
とりあえずやってみようと、始めたのがauカブコム証券です。
今思う失敗の理由
- 目的があいまい
- 売買で利益を得る?配当金で増やしていく?
- NISAを申し込まなかった。(税金がかかる)
- 単位未満株(ミニ株)での投資ということがわかっていなかった。
- 自分が思う値段で売り買い出来ない
今は、何も出来ずに塩漬け状態です。
SBI証券
auカブコム証券での失敗を経て、次のように変えてみました。
- NISA口座を開設しました➡取引は非課税になりました。
- 配当金が5%に近い株を探しました。
- 会社の業績、チャート、流れ(ニュースや社会情勢)というものを意識。
玄人の方から見たら、笑れわれてしまうので恥ずかしいのですが。
投資に縁がないと思って生きていたのです。余裕資金がない!
自助自尊
現金の価値は下がるので、いろいろな形でなんとかせねば。
投資初心者として読んだ本
専門用語が並べられても、わかりません。
何度も何度も読み返しては、挫折していました。
そんな時に、読みやすい解りやすいを基準に選んだ本です。
本を読んでも、リサーチしても、なかなか行動には移せませんでした。
2022年初旬にブログを始めて、次は投資。。の予定でしたが。慎重な性格が災いしていました。
そんな日々を送っていましたが、やらずに後悔よりやって後悔しよう!と思い立ちました。
最初は失敗
まずは、とりあえず株を購入しようと考えました。
株の単位
そもそも、今まで株式投資をしなかった理由に、余裕資金がなかったからです。
2001年10月施行の改正商法前までは、最低100株単位でしか購入できませんでした。
株取引は高額なんだと思い込んでいたのです。一株でも買える??
単位未満株(ミニ株)
単位未満株(ミニ株)の存在を知り、購入することにしました。
なんと、1株から購入出来るのですね。
さっそく買いました。
銘柄は、株主優待っていいなあと思っていたので、調べました。
優待名人の桐谷広人さん
昨年、優待名人の桐谷広人さんの記事を読みました。
桐谷さんが選ぶ株主優待 金券類の安心優待ベスト10 日経マネーより引用 2022年2月25日の記事
優待は100株以上からが多いですね。
1株で優待制度
1株で優待制度がある会社を調べました。
- iシェアーズ・コア 米国債7-10年 ETF
- ETF手数料無料とあったので、1口
- ニップン
- 全株主(1株でも)に自社グループ会社指定商品(アマニ油・サプリメント等)の優待価格販売
- 地主
- 桐谷さんが選ぶ株主優待 金券類の安心優待ベスト10に入っていた
- クラレ
- 全株主に自社オリジナルカレンダー
- ケミファ
- 1株以上→自社ヘルスケア商品(ハンドクリーム・化粧品・健康食品等)割引販売
1株でも、何か特典があるものを探して購入したのでした。
配当金ねらい
収入も増えない、現金の価値も下がることがわかっています。
株をコツコツと買い続け、配当金をいただこう!そう思いました。(2023年2月現在)
たとえば、10万円投資して、5%の配当金だとしたら5,000円ですよね。
10万円分の株が10万円以上になると、もっと増えます。
株の価格が10万円を切ると目減りしますが、このままインフレが続けば、現金価値はもっと下がると予想されています。
夢の配当金生活
コツコツ買い続けて、配当金生活を!と言いたいところですが、勉強しつつ着実に進んでいこうと考えています。
パート収入、ブログ収入、単位未満株購入、メルカリ、・・・いろいろ経験していこうと思います。
豊かな老後のために!
Kindle版無料です。
放置しておくだけで、じわじわと資産が増える!
「30万を5年で1000万円」にした著者が教える投資で人生を変える方法。
貯金ゼロでも知識ゼロでも今すぐにはじめられる「ほったらかし投資」。その本書をイラストやビジュアルを駆使しながら解説する一冊。